企業等が宣伝目的でグッズを配布する際によく使われるのが、名入れと呼ばれる手法です。これは、既製品に配布者の名称等を記すことで、一種のオリジナルグッズとするというものです。受け取った人がそのグッズを使うたびに名称を目にすることで、認知効果を得るというねらいがあります。この名入れですが、記すのは別に名称のみに限りません。
連絡先の電話番号や公式サイトのURLなどでもいいですし、簡単な文章などを入れても構いません。宣伝目的以外では、会社の周年行事などの際に「創立何周年記念」などと記して社員や取引先などに配られることもあります。名入れを行うのに適したグッズはたくさんありますが、その筆頭に挙げられるのがボールペンです。ボールペンは非常に汎用性が高く、オフィスで仕事中に使われるばかりでなく、ふだんの生活の中でちょっとメモを取る時などにもよく用いられます。
受け取った本人を経て同僚や家族などの手に渡ることもあるので、直接の配布先以外に認知されるチャンスもあります。また、単価が安いために大量に配布でき、受け取った側も気兼ねなく手軽に使ってもらえるというのも、ボールペンの持つ利点の1つです。中には1本数千円もする高級ボールペンもありますが、通常は1本百円前後のものが選ばれるので、製作コストも安くて済みます。さらに宣伝効果を高めるためにチラシなどと一緒にして包装・封入したとしても、それほど費用はかかりません。